【XP】XPといえば?当然、Experience Pointsでしょ!

xp-eyecatch

目次


こんにちわ。

最近XPと聞くとWindowsXPではなくExperience Pointsが
頭に浮かんできてしまう今日この頃です。

そして「XP」で検索すると
Experience Points (XP) 関連の情報
検索上位に表示されます!

しかし、実際のところこのXPという仮想通貨が
何ぞやということをあまり調べていなかったので
調べてみることにしました。

Experience Pointsとは?

XPのサイトへ行くと
下のようなメッセージが表示されています。

意訳:
XPは、報酬インセンティブとデジタル通貨を1つのブロックチェーンに結合して、ゲーマー、学生、社会へ積極的な貢献と、ユニバーサルハイストリートな通貨を人々へ提供します。

サイト紹介から、ゲーム用に特化した通貨のようです。
通貨名から分かるように経験値としての役割を担う通貨としても
期待できるとの事。

具体的にはゲームの経験値獲得のみならず、学校や教育と連携して
課題達成や授業の出席をしたら「XP」を獲得し、
次のステップにつなげるような使い方を出来るよね!

といったことが紹介されています。

2ヶ月ほど前からYoutube
動画が公開され、GitHub上のソースコードも2018年1月2日に修正されるなど活動も活発に行っているイメージがあります。

検証費用を低コストに抑えられるPoSアルゴリズムを採用

XPは検証アルゴリズムにProof of Stake(以下「PoS」)を採用しており、
これまでのビットコインのマイニングのようにPCが高スペックなほど
採掘量が増えるわけではなく、コインを持っている量に応じて検証率が高く

なっていく方式を取っております。

これにより、PCスペックに依らずに
採掘量を増やすことが出来るので
最初に始めた人のほうが有利になる方式と言えるでしょう。

ホワイトペーパーの内容

XPのホワイトペーパーはこちらにあります。

内容としましては、

意訳:
ボードとデジタルゲームの初期の時代では、経験ポイント(XP)はゲーム内生活の通貨でありました。キャラクターは狭い世界を通して、レベルアップや能力の改善に使用できるXPを得ることが出来ました。

この機能を人生に導入することを目的とした分散型暗号通貨であるXPは
ゲーム内報酬を現実の日々のものにする簡単で直感的な方法です。

それはXPの報酬として与えられているメカニズムを介し、
現実世界での使用のためにXPを与えることは、ユーザーの日常生活と
XPのブロックチェーンベースの世界を融合し、
新しく明るい未来を構築することができます。

※注意※ 私の超感覚的翻訳なので、雰囲気を感じ取っていただければ幸いです。

「Experience Pointsとは?」の内容に記載いたしましたとおり、
現実世界と仮想通貨の融合を主の目的とした通貨ということが
伝わってきます。

XPの指針!エコノミーマップ概要

XPのエコシステムは下のマップに示されているような内容になっています。

※マップのダウンロードはこちらから

ノード

スーパーノード

10億XPを所持
・所持すると年率200%のリターンを得られる
※ただし、デポジットされたリターン(10億XP)は焼却される

マスターノード

5000万XPを所持
1時間毎に2800XPが鋳造される
※所持XPが5000万以上でも変わらない
・新しいノードを追加しするために存在

ジオノード

・ユーザが特定の場所に訪れるだけでXPを獲得できるノード
・スマホのXPウォレットを使用し位置情報を取得し、
特定の場所を訪れるとXPを獲得
・小売店舗や記念碑、博物館などにQRコードを設置して
ユーザがXPを獲得でき、飲み物の購入なども視野に

そのほか「開発ノード」、「セールスノード」、「XP財団のマザーノード」があるようです。
個人的に面白そうなのは「ジオノード」ですかねぇ~

ポイントを溜める感覚でXPを集めていって、
そのポイントを何かと交換できるといった様な感じでしょうか。

TwitterなどのSNSと組み合わせて、
行った地域を共有できるようになったりしたら
1つのアドセンスとして確立できる可能性が考えられそうです。

これが実現されれば様々な所に影響を及ぼす通貨になることは間違いないでしょう。

扱い取引所一覧

取扱所一覧

 ・CoinsMarkets

tradesatoshi

CoinExchange

CryptoBridge

現時点でのメジャーな取引所は上記4箇所になります。

個人的には「coinexchange」が使いやすかったのでお勧めです。

XPのDiscordコミュニティはこちら

※2018年1月4日現在のコミュニティ人数は20000人を超しています!

XPの今後の予想

あくまで個人的な見解ですが、
ホワイトペーパやマップをみたり、活発なコミュニティや活動を見ると
今後に期待できる通貨ではないでしょうか。

また、Binance投票ではこちらの方がツイートしてくれた内容を見ると
上場の可能性が少なからずあることが示唆されております。

現時点で仮想通貨取引量が世界一であるBinanceに上場が決まれば
XPの価値が今まで以上に高まることが期待できます!

XPの情報をまた入手次第、公表して参ります。

※追記※
さっき気が付きましたがXPマーケットなんて物も
あるんですね!
ここではAmazonのギフト券やゲームなどが購入できるみたいです!

今は少ないラインナップですが、通貨の時価総額
上がっているので今後ラインナップが増えることが期待できそうです!
※2018/1/4 21時時点でXPの時価総額は700億円です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

日々、ひたすららくして生きる為に試行錯誤しながら生きております。

ブログでは主に仮想通貨やコンピュータの話題が中心と
なりますがたまにそれた内容を書くこともしばしば。

温かい目で見守ってくだされば幸いです。