Binanceの価格を確認できるWebアプリを開発致しました!
https://cointicker.work ← こちらのサイトに公開致しましたので、宜しければご覧ください!
搭載機能
サイトでは大まかに2つの情報を見る事が可能です!
- Binanceのシンボル別の価格を表示(Ticker List)
- Bitcoinの各国の通貨価格を表示(Average List)
まずは「Ticker List」からご紹介いたします。
Ticker List
こちらのサイトではアルトコインの価格を
ビットコインベースの価格で閲覧する事はもちろんのこと、
海外の為替価格にアルトコインの変換して閲覧することも可能となっております。

こちらのサイトの左上の地球マークをクリックすると、各国々の通貨が選択出来ます。
価格の更新は現在、5分毎の設定としておりますが
サーバの容量があまり多くはないため今後もっと長い時間に
調整させて頂くかもしれません。
画面は自動で更新するようにはまだしておりませんので、
更新の際にはブラウザの更新をお願いいたします。
Average List
こちらの画面ではビットコインの価格を各国の通貨別で
見る事ができます。

技術的なお話

構成は簡単で、
- 「Binance」からビットコインベースのアルトコイン価格を取得
- 「BitcoinAverage」からビットコインの価格を各国通貨別に取得
の2箇所から取得した情報を使って
各国の通貨に変換してやっているだけです。
使っている演算は四則演算のみなので、
中身としてはそこまで複雑ではありません。
実装環境
- Docker
- Django(Python Webフレームワーク)
- Bootstrap
- PostgreSQL
後は情報取得の際に「Binance API」と「BitcoinAverage API」を使っております。
さいごに
BinanceのAPIで価格を取得することが出来ることは
以前にご紹介いたしましたが
実際にどのような使い方をするのかは
あまりご紹介できていなかったので今回Webアプリ作成という形で
ご紹介させて頂きました。
本記事の簡易的な説明だけだと
自分で作成してみたい方には難しいと思いますので、
後日整理した後でソースコードを公開させて頂きたいと思います。
もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら
ご質問を頂ければ幸いです。
コメントを残す